PR

【夏涼しいゴルフ場】中国地方のおすすめ5選!標高ランキングでご紹介♪

ゴルフ場ガイド
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

中国地方で夏でも涼しく快適にラウンドできるゴルフ場についてご紹介します。

  • 真夏のゴルフは暑すぎて、熱中症が心配ですよね。
  • できれば涼しい場所で家族やお友だちと楽しくプレーしたいと考えていませんか?
  • 標高が高いゴルフ場って本当に涼しいのか知りたい方も多いのではないでしょうか。

私も夏はちょっとバテがちなので、「涼しいゴルフ場があったらいいなぁ」とよく思うんです。

そこで今回は、中国地方で「夏でも涼しい」と評判のゴルフ場を、標高が高い順にリストアップしてみました。

★気になるゴルフ場をクリックで楽天GORAのお得なプランが見れます♪


・市街地より5℃以上低い、避暑にぴったりのゴルフ場
・口コミでも「夏でも快適」と評価が高い場所
・自然の涼しさを感じながらラウンドできるコース
このような場所を厳選しています。

さらに詳しく知りたい方は、このまま本文をぜひ参考にしてくださいね。

中国地方で夏涼しいゴルフ場【標高順リスト】

中国地方で夏でも涼しく快適にラウンドできるゴルフ場についてご紹介します。

それぞれのゴルフ場について、標高・アクセス・実際の雰囲気やおすすめポイントを詳しくご紹介していきますね。

1.広島吉和の森ゴルフ倶楽部(広島県)

広島吉和の森ゴルフ倶楽部は、標高822メートルという中国地方のゴルフ場でもトップクラスの高さに位置しています。
「西の軽井沢」とも呼ばれるほど、夏場の涼しさは別格なんですよ。
広島市内から車で1時間程度とアクセスも良好なので、日帰りでも無理なく行けるのがうれしいポイントです。

まず、広島市街地より5℃以上気温が低く、真夏の昼間でもさわやかな風が吹き抜けるのが特徴です。
避暑地として名高い吉和エリアは、もともとキャンプ場やリゾートホテルもあるほどで、自然豊かな高原ならではの空気感が味わえます。

吉和の森ゴルフ倶楽部のコースは、フェアウェイが広くて開放感たっぷり。
それでいてアップダウンもほどほどなので、初心者からベテランまで誰もが楽しめる作りになっています。
夏場でもフェアウェイには日陰が多く、木々の緑に囲まれながら涼しくラウンドできます。

クラブハウスもリニューアルされていて、とてもきれいでおしゃれな空間。
女性専用のパウダールームや、冷たいドリンクが用意されたラウンジスペースもあり、休憩タイムも快適に過ごせます。
お風呂も広くて清潔感があるので、プレー後に汗を流してさっぱりできますよ。

おすすめポイント
  • 高原の爽やかな風で、真夏でも汗だくにならずにゴルフが楽しめます。
  • 「夏でも涼しい!」という口コミがとにかく多く、実際に訪れた方も納得の快適さ。
  • クラブハウスや設備が新しく、女性やファミリー層にも安心して利用できます。

 ゴルフだけじゃなくて、自然散策や高原のカフェ巡りもできるエリアなので、家族やお友だちと1日中のんびり過ごせるのが魅力です

広島吉和の森ゴルフ倶楽部(旧チェリーゴルフ吉和の森コース)
特徴
『西の軽井沢』と呼ぶにふさわしい、恵まれた中国山脈の自然環境の中に、広大な敷地を生かし設計された全ホール高低差10m以内という、フラットで開放感溢れるコースです。 四季を通じて緑の芝でプレーが楽しめる、「吉和の森コース」ならではの大きな魅力が人気です。 広島市内からのアクセスも吉和インターから8キロと良好! 格安プランでのご提供によりコストパフォーマンスには定評があります。
★の数
口コミ件数
プレー代金
6,500円~
住所
広島県廿日市市吉和1587
情報提供:楽天GORA

2.尾道カントリークラブ 宇根山コース(広島県)

尾道カントリークラブ宇根山コースは、標高614メートルの高台にあるゴルフ場です。
平野部より5℃も気温が低いので、まさに避暑ゴルフにぴったり。
中国自動車道・三原久井ICから車で約15分とアクセスもしやすく、広島県内外から多くのゴルファーが集まる人気のコースです。

最大の特徴は、ナイター設備が整っていること!
夏場は昼間の暑さを避けて、夕方や夜に涼しくラウンドできるので、忙しい方や熱中症が心配な方にもおすすめです。
夕方からは爽やかな風が吹き抜けて、昼間とはまた違ったリラックス感がありますよ。

コースは全体的にフラットで広々しているので、初心者や女性ゴルファーにも優しい設計です。
木陰や林間ホールも多く、強い日差しを避けやすいのもポイント。
緑に囲まれながら、気持ち良くショットが打てるので、ストレスなく楽しめます。

おすすめポイント
  • 高原ならではの風がとても気持ち良く、真夏でも快適にプレーできます。
  • ナイターゴルフができるので、仕事帰りや夕方からのラウンドにも便利。
  • クラブハウスや施設もきれいで、休憩時に冷たいドリンクが用意されています。

 夕方ラウンドの帰り道、夜景や星空を楽しみながらドライブできるのも魅力です。夏の夜、家族や仲間と「涼しい~」と言い合いながらのゴルフは本当に最高ですよ。

尾道カントリークラブ 宇根山コース
特徴
世羅台地の宇根山南麓一帯に展開している当コースは、標高650メートルに位置し高原の心地よさを感じさせる丘陵コース。 宇根山を扇の要とした広がりの中に、無数の松とバラエティに富んだ樹林に被われて、荘厳な景観を呈している。 適度なアップダウンのあるホールが多く、小川や池を絶妙に配置したレイアウトは戦略性を高め、ゴルフプレーの楽しみを与えてくれます。
★の数
口コミ件数
プレー代金
5,500円~
住所
広島県世羅郡世羅町大字小世良10691-15
情報提供:楽天GORA

3.奥津ゴルフ倶楽部(岡山県)

奥津ゴルフ倶楽部は、岡山県北部の鏡野町にある標高578メートルの高原ゴルフ場です。
中国地方のゴルフ場の中でも特に自然に囲まれていて、夏場でも空気がカラッとしているのが特徴です。
大阪・岡山方面からのアクセスも良く、リゾート気分で日帰りできる立地です。

コース設計は緑が多く、木陰や林間ホールがたくさん。
夏でもコース全体がひんやりとした空気に包まれていて、暑さが苦手な方にもおすすめです。
広々としたフェアウェイやゆるやかな起伏もあるので、初心者から上級者まで楽しめます。

クラブハウス内のレストランは地元食材を使ったお料理が評判で、プレー後にゆっくりランチやカフェタイムを楽しめます。
ロッカールームやお風呂もきれいで、女性同士でも安心して利用できるのが嬉しいですよね。

おすすめポイント
  • 標高が高くて空気がカラッと涼しいので、真夏のゴルフでもバテずに楽しめます。
  • 自然の景色がとてもきれいで、リフレッシュしたい方にぴったり。
  • クラブハウスのレストランやお風呂も充実しています。

 私も岡山旅行のついでに立ち寄ったことがありますが、都会の喧騒を忘れてのんびりできる雰囲気がとても良かったです。夏休みや連休のレジャーにもおすすめ

奥津ゴルフ倶楽部
特徴
標高700mの雄大な山林に造られたコースは西の軽井沢と呼ばれるほど夏でも大変涼しく春は深緑・秋の紅葉は別世界の雰囲気が漂い、四季折々が楽しめる。コースは完全セパレートされた18ホールの戦略性に富み、ベントグリーンの洗練卓越したグリーンが大好評。<友の会会員様へWEB予約の注意点>WEB予約をされる場合、友の会会員様は当倶楽部HPよりお願いいたします。楽天GORAからご予約された場合、友の会会員様はすべてキャンセル扱いとさせていただきます。(※楽天1人予約は除く)WEB特典を優先される場合はビジター料金となりますので予めご了承ください。
★の数
口コミ件数
プレー代金
6,800円~
住所
岡山県苫田郡鏡野町奥津677-1
情報提供:楽天GORA

4.芸南カントリークラブ(広島県)

芸南カントリークラブは、標高459メートルにある広島県内屈指の人気コースです。
LPGAツアー開催歴もあり、プロも認める本格派のゴルフ場ですが、意外と親しみやすい雰囲気が漂っています。
広島市中心部から車で30分ほどの好立地なので、ちょっとしたドライブ気分でアクセスできるのも魅力です。

コースは全体的に緑が豊かで、木陰や池のあるホールも多いので、夏でも空気がひんやり。
朝の時間帯や曇りの日は特に涼しく、「暑い日でも爽やかにラウンドできた!」という口コミも多いです。
コースメンテナンスがしっかりしているのも安心ポイント。

女性ロッカーやパウダールームも広くて清潔、クラブハウスのカフェスペースもおしゃれでゆっくりできます。
コースだけでなく、施設面でも満足度が高いので、家族連れや女性グループにも人気なんです。

おすすめポイント
  • 標高が高く、夏でも空気が冷たく感じられます。
  • LPGAツアー開催歴があり、コース整備もバッチリです。
  • 写真映えする絶景ポイントや、ゆっくりできるカフェも充実しています。

 プロのトーナメント気分も味わえるし、のんびりリゾート気分も楽しめる一石二鳥のゴルフ場。

芸南カントリークラブ
特徴
JLPGAステップアップツアー中国新聞ちゅーピーレディースカップを2012年から連続して開催中。OBの少ない広々としたフェアウェイ、充分な距離をもつ緑豊かな山並みに囲まれた高原コース。穏やかな斜面を最大限に生かしたコースレイアウトによりフェアウェイは適度のスロープと微妙なアンジュレーションを持ち、多彩な戦略性を秘めています。またグリーンはベント1グリーンで春秋は10フィート以上。1年を通して常にベストコンディションでプレーが満喫できます。標高が高く木陰も多いので、夏は涼しいプレーをお楽しみ下さい。
★の数
口コミ件数
プレー代金
10,500円~
住所
広島県廿日市市玖島235
情報提供:楽天GORA

5.尾道ゴルフ倶楽部(広島県)

尾道ゴルフ倶楽部は、標高452メートルに位置する山あいのゴルフ場です。
自然豊かな尾道エリアにあって、四季を感じながらのびのびとプレーできるコース。
夏場でも市街地より気温が低く、口コミでも「とにかく涼しかった!」という声が多いんです。

コースは比較的フラットで、山々に囲まれているため静かで落ち着いた雰囲気です。
フェアウェイやグリーンの手入れが行き届いていて、初心者からベテランまで幅広く楽しめる設計になっています。
木陰のベンチや休憩スペースも多く、熱中症対策にも配慮されているのがうれしいポイントです。

クラブハウスやコース内の設備も新しく、女性用のロッカールームやアメニティも充実。
お友だちやご家族と一緒に行っても、気持ちよく過ごせます。
レストランやカフェのご飯もおいしいと評判ですよ。

おすすめポイント
  • 標高が高く、山々に囲まれた静かな環境でプレーできます。
  • 夏場でも気温が低めで、木陰や休憩スペースもたくさん。
  • 設備やサービスが整っていて、初心者でも安心して利用できます。

 やっぱり涼しい環境だと集中してゴルフもできるし、終わった後のカフェタイムも本当に楽しいですよね。

尾道ゴルフ倶楽部
特徴
尾道ゴルフ倶楽部はPGMが保有運営するゴルフ場です。 なだらかな丘陵地に造られ、OBが少なくのびのびと打てるコース。 ティーグランドに立つとどのホールもグリーンが見え、アップダウンが少なくフェアウェイは幅広い。 フラットで広大なコースとして評価を受けている。 ※楽天GORAで表示しているプレー料金以外でのご利用は出来ません(メンバー料金等の楽天GORAで提供されてないプラン料金でのご予約はご遠慮いただいております。)
★の数
口コミ件数
プレー代金
3,900円~
住所
広島県三原市久井町吉田735-32
情報提供:楽天GORA

まとめ:中国地方で夏涼しいゴルフ場【標高順リスト】

中国地方には、夏でも涼しく過ごせる高原や山間のゴルフ場が本当にたくさんあります。
標高が高い場所なら、真夏でも快適にラウンドできて、ゴルフがもっと好きになるはずです。

今回ご紹介したゴルフ場は、どこも口コミで「夏でも涼しい」「避暑地みたい」と大好評。
暑さが心配な方、家族やお友だちと涼しい思い出を作りたい方に、ぜひ参考にしていただきたいです。

【今回ご紹介したゴルフ場リスト】

★気になるゴルフ場をクリックで楽天GORAのお得なプランが見れます♪

熱中症や暑さ対策が気になる方は、こういった高原ゴルフ場を選ぶことで、より安心してゴルフを楽しめます。
涼しい風と自然のなかで、素敵な夏の思い出を作ってくださいね。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました