PR

カート乗り入れ可能なゴルフ場!青森のおすすめ4選

ゴルフ場ガイド
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

青森でカート乗り入れ可能なゴルフ場を探しているなら、ぜひチェックしてほしいゴルフ場があります。

フェアウェイ走行可能なコースで、移動も快適。

特に夏場や長距離を歩くのがつらいと感じる方には、カート乗り入れができるだけでゴルフの楽しさがぐっと増しますよ。

今回は、青森県でカート乗り入れ可能なゴルフ場や、フェアウェイ走行可能なゴルフ場を探している方に向けて、実際に快適にプレーできるゴルフ場を4つご紹介します。

カート乗り入れ可能なゴルフ場青森のおすすめ4選

青森県にある、フェアウェイ走行可能なゴルフ場を4つピックアップしました。

どこもカート乗り入れが可能(天候やコース状況による制限あり)な、快適にプレーできるコースばかりです。

プレー中の移動を楽にしたい方にぴったりですよ。

みちのく国際ゴルフ倶楽部(十和田市)・フラットな設計でカートが大活躍

みちのく国際ゴルフ倶楽部は、青森県内でも特に人気のあるカート乗り入れ可能なゴルフ場です。

広々としたフェアウェイとフラットなコース設計が特徴で、カートでの移動がとてもスムーズ。

特に夏場は、歩かずに快適にプレーできるのが嬉しいポイントです。

  • カートでフェアウェイ走行が可能(天候による制限あり)
  • フラットな地形で疲れにくい
  • グループやシニアゴルファーにも人気
  • コース管理が行き届いていて気持ちよくプレーできる

カート乗り入れOKな日は、本当に快適。体力に自信がない方でも最後まで楽しめるはずです。

みちのく国際ゴルフ倶楽部
特徴
日本プロゴルフ界の「ドン」と呼ばれる杉原輝雄プロ監修 雄大な八甲田連峰を望み 自然林を巧みにとり入れ豊富な樹林に圧倒される本格的な林間コース。 ほとんどのティグラウンドからもグリーンがのぞめる設計となっている。 距離はたっぷりありフェアウェイは広く、ビギナーからローハンディのプレーヤーまで面白くプレーできる。
★の数
口コミ件数
プレー代金
10,500円~
住所
青森県十和田市大字洞内字樋口130-1
情報提供:楽天GORA

びわの平ゴルフ倶楽部(平川市)・自然の中でリゾート気分

びわの平ゴルフ倶楽部は、青森の自然に囲まれた開放感たっぷりのゴルフ場です。

コースは比較的フラットで、フェアウェイまでカートで乗り入れできるのが魅力。

移動がラクなので、リラックスしてプレーできますよ。

  • カート乗り入れ対応(天候による)
  • 木々に囲まれた落ち着いたロケーション
  • 初心者から上級者まで楽しめる
  • 移動がラクでプレーに集中しやすい

リゾート気分でゴルフを楽しみたい方にもおすすめ。ふらっと週末に行くのにもぴったりです。

びわの平ゴルフ倶楽部
特徴
びわの平ゴルフ倶楽部は、東北ミッド・グランドシニアゴルフ選手権開催コース。 十和田八幡平国立公園に隣接し、自然の地形を活かした谷越えのホールのある林間コースです。 特に挑戦意欲をかきたてる沢越えの17番ホールが名物になっております。 距離は短めではありますが各ホールそれぞれ個性があり面白いと評判です。 また、自然の地形を活かしたフラットなコースの為、 乗用カートはフェアウェイに乗入もでき、女性もシニアの方も楽にラウンドが出来ます。 クラブハウスはコースをセパレートしているカラ松をイメージした解放感のある明るい作りとなっております。 この自慢のハウスは「新建築」誌にも紹介されました。 ▼△▼△▼△▼△交通情報▼△▼△▼△▼△ 東北自動車道・黒石ICから国道102号経由で約20分 JR弘前駅から国道102号経由で約45分 青森空港から主要道・大鰐浪岡線経由で45分 ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
★の数
口コミ件数
プレー代金
7,000円~
住所
青森県平川市切明螢沢16-1
情報提供:楽天GORA

八戸カントリークラブ(八戸市)・名門コースも快適に回れる

八戸カントリークラブは、青森県内でも歴史あるゴルフ場のひとつ。

そんな名門コースでも、カート乗り入れができるんです。

フェアウェイが広く、フラットなため、カートでの移動がとても快適。

ラウンド後も疲れにくく、1日を通して気持ちよく過ごせます。

  • 名門ながらカート乗り入れ可能(要確認)
  • クラブハウスの雰囲気が上質でくつろげる
  • 食事も評判が良く、楽しみのひとつに
  • シニア層からも高評価

特に快適にゴルフしたい日にはうってつけ。気軽に名門の雰囲気も味わえる贅沢さがあります。

八戸カントリークラブ
特徴
青森県三戸郡にある八戸カントリークラブは、過去に男子ツアートーナメントが開催され、2019年度で開場45周年の歴史あるコースです。 青森県内で数箇所を手がけた発知朗が設計です。 全体的にゆったりとフラットなフェアウェイですが、コース内に点在する立木によって戦略的な攻めが要求されます。 また2グリーンがプレイの醍醐味を満喫させてくれる、本格的なチャンピオンコースとなっております。 伝統と風格をうかがわせるクラブハウスに日差しが差し込むレストランで人気の食事をゆっくりと楽しむことができます。 練習場(10打席160ヤード)は正面に階上岳を一望しながら、ラウンド前の最終調整にご利用下さい。 また、バンカー練習場もございます。 アクセスは新しくできた八戸自動車道「種差海岸階上岳IC」から1.0kmと非常によく、 「八戸駅」から車で約35分、八戸市内から20分です。 「三沢空港」からは約50分です。 古代縄文の薫る開場45周年の大自然のステージへどうぞ!!
★の数
口コミ件数
プレー代金
10,720円~
住所
青森県三戸郡階上町大字赤保内字大渡21-27
情報提供:楽天GORA

夏泊ゴルフリンクス(東津軽郡)・絶景リンクスで爽快ドライブ

夏泊ゴルフリンクスは、海沿いに広がる本格リンクスコース(海沿いに広がる平坦な地形を利用したコース)。

ここでも、フェアウェイにカートで入れるのが嬉しいポイントです。

開放感たっぷりのコースを、潮風を感じながらカートで移動するだけで気分が上がります。

  • カート乗り入れOK(天候条件あり)
  • 海が見える絶景リンクスコース
  • 風を感じながらの爽快プレー
  • リゾート気分で非日常を楽しめる

とくに晴れた日のプレーは最高!カートでの移動も絵になりますよ。

夏泊ゴルフリンクス
特徴
夏泊ゴルフリンクスは、トーナメント(第65回PGA日本プロゴルフ選手権)開催コースです。4日間で延べ1万2千人を超えるギャラリーを迎えたこの大会は、優勝者佐々木久行の奇跡の大逆転など大会史上に残るドラマティックな展開となりました。「日本にあって稀にみる本当のリンクス風」の開放感あふれる牧歌的雰囲気。コース内の高い樹木はわずか、ラフは自然そのもので、西洋芝を伸ばしたフェスキュー芝や種々の灌木に覆われ、まさに本場イギリスのリンクスでプレーする気分です。クラブハウスのレストラン「シーグランス」では、五目焼きそばをはじめ、特製レタスチャーハンや名物四色焼売など、人気の中華他にも麺類、和風、洋風とバラエティーに富んだ自慢の料理を取り揃えております。+○+●+○+●施設のご案内+○+●+○+●・温泉大浴場完備温泉は夏泊半島で唯一の温泉です。プレー後の疲れを癒してくれる良質な温泉でゆったりお過ごしください。・宿泊施設・コンペルーム有コンペルームは80名様まで利用可能です。ご相談ください。・練習場有260Y/25打席ございます。+○+●+○+●交通アクセス+○+●+○+●夏泊ほたて海道トンネル開通でアクセスがとっても便利になりました![車]・東北自動車道青森東ICから約35分[空路]・青森空港から車で約1時間・三沢空港から車で約80分[鉄道]・JR青森駅、新幹線 新青森駅から車で約1時間
★の数
口コミ件数
プレー代金
8,400円~
住所
青森県東津軽郡平内町東田沢10-230
情報提供:楽天GORA

カート乗り入れ可能なゴルフ場青森のまとめ

今回ご紹介した青森のカート乗り入れ可能なゴルフ場はこちらの4つです。

どのゴルフ場も、カート乗り入れOKで移動がとにかくラク。

プレーの快適さが全然違います。

フェアウェイ走行可能なゴルフ場を探している方も、ぜひ今回の情報を参考にしてみてくださいね。

次のゴルフは、もっと楽に、もっと楽しく!

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました