中国・四国地方でナイターゴルフが楽しめるゴルフ場についてご紹介します。
実は私も、夜のゴルフってどんな感じなのか気になっていました。
そこで今回は、夜でもラウンドできる本格コースや初心者・女性に優しいサービスがある場所、幻想的なライトアップが楽しめるゴルフ場を調べてみました。
- 山口レインボーヒルズ関門菊川ゴルフクラブ(山口県)
ナイター営業とイベントが充実、安心して夜ゴルフを楽しめます - 東広島カントリークラブ(広島県)
南コース18ホールすべてがナイター対応、本格派も満足のラウンド体験ができます - 丸亀パブリックゴルフコース(香川県)
シーサイドのフラットコースで、初心者や家族連れにもおすすめのナイター営業です
どんな雰囲気か気になる方は、ぜひ続きをチェックしてくださいね。
中国・四国地方でナイターゴルフが楽しめるおすすめゴルフ場3選
中国・四国地方でナイターゴルフができるゴルフ場をひとつずつご紹介します。
いつもと違う夜ならではのゴルフを楽しんでください!
1.山口レインボーヒルズ関門菊川ゴルフクラブ(山口県)
山口県で唯一、本コースでナイター営業をしているゴルフ場です。
夏になると「ナイター祭り」など楽しいイベントも開かれ、家族や友人と夜のラウンドを楽しめるのが嬉しいポイントです。
- 18:30~24:00までナイター営業の日もあり、遅い時間でもゆっくりゴルフが楽しめます
- 夏はイベントが充実していて、夜も賑やかに過ごせます
- コース全体が明るく照らされていて、安全にプレーできるので初心者や女性も安心です

夜空の下で、家族や友達と特別なひとときを過ごしたい方にぴったりのゴルフ場だと思います。夜のイベントはお祭り気分も味わえて楽しいですよね。
2.東広島カントリークラブ(広島県)
2025年4月から南コース18ホールすべてがナイターに対応した、中国地方でもめずらしい本格的なゴルフ場です。
日中の暑さを気にせずに、幻想的なライトアップの中でのびのびとラウンドできるのが最大の魅力ですよ。
- 南コースの全ホールがナイター対応なので、本格派の方にもぴったりです
- 丘陵地なのにフラットな設計で、移動がとっても楽なんです
- ライトアップがきれいで、非日常な雰囲気を味わえます

夜のコースって静かで落ち着くので、集中したい方やデートにもおすすめですよ。最初はちょっとドキドキですが、すぐに夜の空気に癒やされます。
3.丸亀パブリックゴルフコース(香川県)
香川県の丸亀市にある、フラットなシーサイドコースが魅力のゴルフ場です。
朝から夜まで長く営業していて、ナイター照明がしっかりしているので、初心者からベテランまで楽しめる環境ですよ。
- 営業時間は7時から22時までと長く、夜のラウンドも気軽に楽しめます
- ナイター照明が明るいので、ボールの行方も見やすいです
- 無料のプロ指導や若年層割引があり、初心者や家族連れに優しいサービスが嬉しいです

日中は家族でレジャー、夜は夫婦やお友達と落ち着いた時間を過ごすのも素敵ですよね。はじめてナイターに挑戦する方にもおすすめです。
まとめ:中国・四国地方でナイターゴルフが楽しめるおすすめゴルフ場3選
中国・四国地方には、夜の時間を活かしてゴルフができる魅力的なゴルフ場があります。
涼しい夜風を感じながら、家族やお友達と楽しい時間を過ごすのにぴったりですよ。
- 山口レインボーヒルズ関門菊川ゴルフクラブ(山口県)
ナイター営業とイベントが充実、安心して夜ゴルフを楽しめます - 東広島カントリークラブ(広島県)
南コース18ホールすべてがナイター対応、本格派も満足のラウンド体験ができます - 丸亀パブリックゴルフコース(香川県)
シーサイドのフラットコースで、初心者や家族連れにもおすすめのナイター営業です
どのゴルフ場も夜ならではの特別な体験ができるので、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。