PR

【夏涼しいゴルフ場】関西のおすすめ9選!標高ランキングでご紹介♪

夏涼しい
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

夏でも涼しい関西の高原ゴルフ場について、標高順のランキングでご紹介します。

 - 夏のゴルフは暑さがつらくて、なかなか楽しめないですよね
 - 少しでも涼しい場所で快適にゴルフをしたいと思いませんか?
 - 実際に「本当に涼しい」と評判の高原ゴルフ場を知りたい方も多いはず

私も暑い時期のゴルフはバテてしまって、なかなか思いきり楽しめないんですよね。
そこで、関西の中でも「本当に涼しい!」と口コミで人気の標高が高いゴルフ場を調べてみました。

  1. 【標高818m】神戸ゴルフ倶楽部(兵庫県神戸市)
    市街地より5〜7℃涼しい最高標高
  2. 【標高712m】アイランドゴルフリゾート千草(兵庫県宍粟市)
    高地特有の爽やかさ
  3. 【標高665m】茨木高原カンツリー倶楽部(大阪府茨木市)
    大阪近郊で便利
  4. 【標高656m】大岡ゴルフ倶楽部(兵庫県豊岡市)
    自然に囲まれた爽やかコース
  5. 【標高650m】るり溪ゴルフクラブ(京都府南丹市)
    高原リゾート気分
  6. 【標高650m】デイリー信楽カントリー倶楽部(滋賀県甲賀市)
    信楽の丘陵地で涼しい
  7. 【標高635m】メナードカントリークラブ青山コース(三重県伊賀市)
    青山高原の爽やかさ
  8. 【標高620m】生野高原カントリークラブ(兵庫県朝来市)
    避暑ゴルフに最適
  9. 【標高500m】関西軽井沢ゴルフ倶楽部(兵庫県丹波篠山市)
    軽井沢気分で涼しい
 ★気になるゴルフ場をクリックで楽天GORAのお得なプランが見れます♪


涼しい高原ゴルフをもっと楽しみたい方は、ぜひこの標高ランキングをチェックしてみてくださいね。

夏涼しい関西の標高が高いゴルフ場おすすめランキング

標高が高い場所にあるゴルフ場は、街中とはまったく違う涼しさや爽快感を味わえますよね。
夏の暑さを忘れて、思いっきり快適なラウンドを楽しみたい方にランキング形式でおすすめのコースをご紹介します。

1. 神戸ゴルフ倶楽部(兵庫県神戸市) 標高818m

神戸ゴルフ倶楽部は、関西エリアで一番標高が高いゴルフ場です。夏でもとても涼しい空気を感じながら、避暑地リゾート気分でラウンドできます。

おすすめポイント
  • 市街地より5〜7℃も涼しい体感がある
  • 豊かな自然の中でリフレッシュできる
  • 歴史ある名門コースの格式や雰囲気

 本当に涼しいので、夏の暑さが苦手な方にはとてもおすすめです。周囲の緑に癒やされながら、リッチな気分でゴルフを楽しめますよ。

一般社団法人 神戸ゴルフ倶楽部
特徴
1903年(明治36年)開場した日本最古の手作りの当時のままのゴルフ場です
★の数
口コミ件数
プレー代金
住所
兵庫県神戸市灘区六甲山町一ケ谷1-3
情報提供:楽天GORA

2. アイランドゴルフリゾート千草(旧:千草カントリークラブ)(兵庫県宍粟市) 標高712m

アイランドゴルフリゾート千草(千草カントリークラブ)は、高地特有の爽やかな風が心地よく、夏場の快適さはピカイチです。

おすすめポイント
  • 都市部より5〜6℃涼しく、口コミでも高評価
  • 併設の宿泊施設でリゾート気分を満喫できる
  • 山々の絶景と開放感あるコース設計

 家族旅行を兼ねて訪れるのも素敵ですし、友人同士でも夏のリフレッシュにぴったりだと思います。

千草カントリークラブ
特徴
1975年全英オープン5回の優勝を誇るピータートムソン設計・監修により開場し、1991年には東廣野、洲本等の改造を設計した小林祐吉氏により本格的なサンドのベントグリーンへと大改造、年間を通じ起伏のある、高速グリーンで楽しんで頂けると思います。隣接する『ちぐさ山荘』で宿泊してのプレーは人気で、特に夏場は熱帯夜とは無縁で、都会では味わう事の出来ない快適な睡眠をお約束致します。     是非、-5度の涼風を体感してみてください。2022年開場47周年を迎え、熟成された和洋両巨匠の魅力が、抜群のコースコンディションとともにリーズナブルな価格で、皆様のご来場をお持ちしてます。
★の数
口コミ件数
プレー代金
5,000円~
住所
兵庫県宍粟市千種町鷹巣24-2
情報提供:楽天GORA

3. 茨木高原カンツリー倶楽部(大阪府茨木市) 標高665m

茨木高原カンツリー倶楽部は、大阪近郊で手軽に行ける高原ゴルフ場。
標高の高さを生かした涼しさと絶景が魅力です。

おすすめポイント
  • 大阪から近く、日帰りでも利用しやすい
  • 夏でも快適な高原の空気が味わえる
  • 開放感たっぷりのコース設計

 大阪から気軽に行ける便利さも嬉しいですね。夏ゴルフを楽しみたい方にはおすすめの一つです。

茨木高原カンツリー倶楽部
特徴
■平成27年より全ホールのワングリーン化工事が終了しました。■ 丘陵地を切り開いた雄大な高原コース。標高650メートルの山頂付近にありながら、コースはフラットなレイアウトになっています。アウトコースは北摂連山を眺めながら広々としたフェアウェイに豪快なショットを楽しむことができます。インコースは変化に富んだコースレイアウトとなっており、戦略性が高く、正確なショットが要求されます。グリーンの先は澄みきった空、見下ろせば大阪市内、大阪湾を一望できる最高ロケーションとなっています。プレースタイルは電磁誘導式乗用カートによるセルフまたはキャディ付の選択制となっております。交通アクセスは至便で、大阪市内から高速を使わずに約45分でご来場いただくことができます。高原空気の中の爽やかプレーをお楽しみ下さい。
★の数
口コミ件数
プレー代金
11,880円~
住所
大阪府茨木市泉原347
情報提供:楽天GORA

4. 大岡ゴルフ倶楽部(兵庫県豊岡市) 標高656m

大岡ゴルフ倶楽部は、自然に囲まれた環境で、夏でも爽やかな空気が楽しめるのが魅力です。

おすすめポイント
  • 山間の立地で涼しい風が吹き抜ける
  • 豊かな自然に癒やされる静かなコース
  • フェアウェイが広く開放的

 静かな環境でゆったりゴルフしたい方にはぴったり。都会の喧騒を忘れて、リラックスできますよ。

大岡ゴルフ倶楽部
特徴
丘陵コース。標高660mの大岡山の南斜面に展開し遠く日本海まで眺望できる。関西プロゴルフ協会の設計で、フロントからは楽しくバックからは難しいレイアウト。自然のアンジュレーションを巧みに生かし、各ホールは落葉樹の林でセパレート。打ち上げ、打ち下ろしなどバラエティに富んだホールだてになっている。夏の涼しさが爽快。ホームページ:https://www.ookagc.com/ーーーーーーーーーーーカート乗り入れはコース状況により可能(※乗り入れ料金有)
★の数
口コミ件数
プレー代金
4,500円~
住所
兵庫県豊岡市日高町大岡88
情報提供:楽天GORA

5. るり溪ゴルフクラブ(京都府南丹市) 標高約650m

るり溪ゴルフクラブは、大阪・京都市内より5〜6℃も気温が低く、特に夏は高原リゾートのような涼しさを楽しめます。

おすすめポイント
  • リゾート感ある高原ゴルフが味わえる
  • 野鳥や自然を感じながら癒やされる
  • アクセスも比較的良好

 避暑地気分でリフレッシュしたい方にとてもおすすめです。

るり溪ゴルフクラブ
特徴
戦略性豊かな27ホールが皆さまのお越しをお待ちしております。標高650mの「るり溪高原」に位置する爽やかなリゾ-ト高原コースです。大阪・京都市内より気温が5~6℃低く、特に夏場のプレーは涼しく快適にラウンド出来ると好評です。心も体もリラックスして高原風の吹く中で爽やかなプレーをお楽しみいただけます。コ-スは3コ-ス・27ホ-ルあり、東コースは松林に囲まれ 池越えホールもあり美しくフラットなコース。中コースは、なだらかな丘陵コースで点在する池が美しく景観を楽しめます。西コースは各ホールからの眺めが素晴らしくバンカーは比較的浅くグリーンは広いのでプローチはやさしいコースとなっております。◇大阪池田方面からは能勢街道(R173号線)を一直線。阪神高速木部第二出口から約40分。◇京都市内からは京都縦貫道(沓掛IC)を一直線、千代川ICから約25分。※大阪市内&京都市内からも約1時間程度とアクセスも良好です。
★の数
口コミ件数
プレー代金
8,345円~
住所
京都府南丹市園部町大河内深田1
情報提供:楽天GORA

6. デイリー信楽カントリー倶楽部(滋賀県甲賀市) 標高約650m

デイリー信楽カントリー倶楽部は、信楽の丘陵地にあり、夏のマイナス5℃を体感できる涼しいゴルフ場です。

おすすめポイント
  • 高原の風が心地よい
  • 木陰が多く女性にも安心
  • 夏場でも快適にラウンドできる

 真夏でも爽やかな風を感じながらプレーできるので、夏のゴルフが好きになるかもしれません。

デイリー信楽カントリー倶楽部
特徴
戦略性に富んだ、こだわりのコースレイアウトを堪能。 雄大な森に囲まれた、景観の美しいコース。 小林光昭氏設計によるウォーターハザードを巧みに配した戦略的なレイアウトで、多くのゴルファーを魅了しています。 特に変化に富んだバンカーやアンジュレーションのあるベント1グリーンが挑戦者を唸らせ、巧みに取り入れられたウォーターハザードで、更なる好奇心を掻き立てます。
★の数
口コミ件数
プレー代金
住所
滋賀県甲賀市信楽町多羅尾字上流1577
情報提供:楽天GORA

7. メナードカントリークラブ青山コース(三重県伊賀市) 標高635m

メナードカントリークラブ青山コースは、青山高原の爽やかさを感じられる広大なゴルフ場です。

おすすめポイント
  • 高原の自然を満喫できるロケーション
  • 夏でも涼しい風が吹き抜ける
  • 食事や施設も充実していて快適

 高原のリゾート気分を楽しみたい方にぜひ一度訪れてほしいゴルフ場です。

メナードカントリークラブ青山コース
特徴
標高600Mに位置し、夏場の気温は平地に比べ約5℃涼しく、また国定公園・青山高原内で、45万坪にゆったりとレイアウトされた18ホールは、アップダウンの少ないフラットなコースに仕上がっております。GPSナビゲーション付きの乗用カートを配備しております。当コースは、常に最高のプレー環境をご提供できるよう、コースメンテナンスにおいて絶対の自信を持っています。そのクオリティは、これまでに以下の名誉ある大会で選定ました。 ? 三重県シニアオープンゴルフ選手権競技本戦 ? 三重県オープンゴルフ選手権競技決勝コース ? 三重県女子オープン決勝コース ? 中部アンダーハンディキャップゴルフ競技三重県予選コースこれらの実績は、三重県ゴルフ連盟や中部ゴルフ連盟といった主催者から高い評価をいただいた証です。今後も、プレーヤーの皆さまにご満足いただけるコースづくりを追求してまいります。
★の数
口コミ件数
プレー代金
7,320円~
住所
三重県伊賀市霧生2356
情報提供:楽天GORA

8. 生野高原カントリークラブ(兵庫県朝来市) 標高約600m

生野高原カントリークラブは、自然いっぱいの高原コースで、夏の避暑ゴルフにぴったりです。

おすすめポイント
  • 都市部より5℃ほど涼しい
  • フェアウェイが広くのびのびプレーできる
  • 食事も美味しいと評判

 夏でも気持ちよくプレーできるので、ぜひ体感してみてください。初めて行ったときの涼しさには感動しました。

生野高原カントリークラブ
特徴
生野高原カントリークラブは、標高600mの自然に溢れる高原に位置し、フェアウェイ幅も広い雄大なコース。 アウトは起伏がある丘陵コースで、池やOBで変化をつけられコントロールが決め手になります。インはガラリと様相を変えた林間風。前半は多少の打ち上げ、打ち下ろしはありますが、後半はほとんどフラット。15番・18番は特に距離も長く、ロングショットで締めくくれます。
★の数
口コミ件数
プレー代金
6,000円~
住所
兵庫県朝来市生野町栃原1784-29
情報提供:楽天GORA

9. 関西軽井沢ゴルフ倶楽部(兵庫県丹波篠山市)標高約500m

関西軽井沢ゴルフ倶楽部は、軽井沢の名の通り夏でも意外と涼しいと評判のゴルフ場です。

おすすめポイント
  • 高原の爽やかさと開放感
  • 夏の暑さを忘れて快適にプレーできる
  • アットホームな雰囲気も魅力

 癒やされたいときにはぴったりの場所です。スタッフさんの対応もとても丁寧でした。

関西軽井沢ゴルフ倶楽部
特徴
お知らせ2024年11月2日の大雨のため北コースNO.1、NO.2が使用不可能となりました。東コース・西コース・南コースは通常営業いたしております。
★の数
口コミ件数
プレー代金
4,980円~
住所
兵庫県川辺郡猪名川町杉生1-13
情報提供:楽天GORA

まとめ:夏涼しい関西の標高が高いゴルフ場おすすめランキング

関西にも夏の暑さを忘れられる、標高の高いゴルフ場がたくさんあります。
どのゴルフ場も口コミで「本当に涼しい!」と評価されていて、快適な夏ゴルフを楽しめるスポットばかりです。

【紹介したゴルフ場リスト】

  1. 【標高818m】神戸ゴルフ倶楽部(兵庫県神戸市)
    市街地より5〜7℃涼しい最高標高
  2. 【標高712m】アイランドゴルフリゾート千草(兵庫県宍粟市)
    高地特有の爽やかさ
  3. 【標高665m】茨木高原カンツリー倶楽部(大阪府茨木市)
    大阪近郊で便利
  4. 【標高656m】大岡ゴルフ倶楽部(兵庫県豊岡市)
    自然に囲まれた爽やかコース
  5. 【標高650m】るり溪ゴルフクラブ(京都府南丹市)
    高原リゾート気分
  6. 【標高650m】デイリー信楽カントリー倶楽部(滋賀県甲賀市)
    信楽の丘陵地で涼しい
  7. 【標高635m】メナードカントリークラブ青山コース(三重県伊賀市)
    青山高原の爽やかさ
  8. 【標高620m】生野高原カントリークラブ(兵庫県朝来市)
    避暑ゴルフに最適
  9. 【標高500m】関西軽井沢ゴルフ倶楽部(兵庫県丹波篠山市)
    軽井沢気分で涼しい
 ★気になるゴルフ場をクリックで楽天GORAのお得なプランが見れます♪

どこも快適な夏ゴルフを楽しみたい方におすすめです。
ぜひ次のおでかけの参考にしてくださいね。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました